BLOG
PR

🌿「魂の考古学」から伝えるお手当てのエッセンス

しぜんのまほう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私がお教えする「お手当て」は、単なる手技じゃなくて、魂の記憶と響きあう
“波動の芸術”みたいなものです。
以下にエッセンスをまとめました。よければ参考にしてください😊

keko
keko

わたしたちの心と体

keko
keko

いまの生活の中で、心と体はときどき疲れます。

  • 呼吸をゆっくりすると、心がしずかになります。
  • 心がしずかになると、「ほんとうの自分」に会えます。

お手あてとは?

ダルマ天使
ダルマ天使

手のひらには、やさしい力があります。

  • その力は、宇宙(そら)からやってくるエネルギーとつながっています。
  • 自分の体や食べもの、どうぶつ、せいかつの中のものを、大事に思いながら手を当てると、それが「お手あて」になります。

大切な生活のこころ(暮らしのリズム)

だるま王子
だるま王子

宇宙(そら)からやってくるエネルギーとより良くつながるコツ、
それは、嘘をつかないこと(とくに、自分をごまかさない)

  • やることと言うことを合わせる
  • 呼吸に気をつける
  • だらしない生活をしない
  • むかしの人たちに「ありがとう」と思って生きる
  • こどもたちの未来のために、よい社会をつくる

まずは自分から

ジェンダルマン
ジェンダルマン

お手あては、人にしてあげてもいいけど、まずはじぶんをいやすことがたいせつ。

  • 手を当てるときは、心を宇宙にひらくイメージをもってね。
  • 第七チャクラ(あたまの上)から、やさしい光がふってくるように感じてみよう。
しぜんのまほう式
ありがとう呼吸法
自分をご機嫌にする呼吸法
しぜんのまほう
PAGE
1 2
ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / セルフケア研究家
自然に寄り添った暮らしに目覚めて二十年以上。
呼吸法や四毒抜き、お手当てを通じて「心と体を本来の姿に戻すセルフケア」を探求し、
ブログ「しぜんのまほう」で分かち合っています。

かつては不調に悩んでいた私も、手放すことを通じて「本当の健康は内側にある」と気づきました。
今は、瞑想や静慮(せいりょ)の時間を大切にしながら、日々の気づきをシェアしています。

「しぜんのまほう」とは
足すよりも余計なものを手放すことで、本来の自分に還る道。
その小さな実践が、やがて周りへと広がり、幸せの波紋を生んでいくと信じています。🌸
記事URLをコピーしました