BLOG
PR

静けさが育ててくれたもの〜木のように生きる〜

しぜんのまほう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

🌿 しぜんのまほう式「ありがとう呼吸法」

keko
keko

冒頭で紹介の動画が流れている間、以下の4ステップをやってみて。

1.鼻からすぅーっと息を吸って

2.鼻からゆっくり吐きながら、心の中で「ありがとう」

3.もう一度鼻から息を吸って

4.鼻からゆっくり吐きながら、今度は「よかったね」

ダルマ天使
ダルマ天使

画面を観ながら、このリズムをくり返してみて。

ジェンダルマン
ジェンダルマン

慣れてきたら、一日のどこかでほんの30秒、 目を閉じて3回、
このリズムで呼吸したらいいよ。

だるま王子
だるま王子

静かな時間が、 きっとあなたの毎日に “いい変化” を連れてきてくれるのと、手のひらの力を発揮させるのにも役立つよ♪

あわせて読みたい
『手のひらの力』で日々に調和と癒しを呼ぶ方法
『手のひらの力』で日々に調和と癒しを呼ぶ方法

other

🌿人生って、
何もしなくても波が立つものなんです。

晴れの日もあれば、急な雨の日もあるし、
想定外の風に吹かれることだってある。

昔の人たちは、そんな出来事を「試練」とは呼ばず、
「学びの場」「魂の修行」として受けとめていたそうです。

逃げずに、焦らずに、
時間をかけて、じっくりと超えてゆく。
そのたびに、人は少しずつ強く、優しく、しなやかに育っていくのです。

私たちも、そんな風に生きていけたらいいね。

目の前にやってきた出来事は、
きっと未来の自分を育てる贈り物。

だったら、できるだけ面白がりながら
ひとつずつ乗り越えてみよう。

それが、ほんとうの「大成長」への道だから🌱

ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / セルフケア研究家
自然に寄り添った暮らしに目覚めて二十年以上。
呼吸法や四毒抜き、お手当てを通じて「心と体を本来の姿に戻すセルフケア」を探求し、
ブログ「しぜんのまほう」で分かち合っています。

かつては不調に悩んでいた私も、手放すことを通じて「本当の健康は内側にある」と気づきました。
今は、瞑想や静慮(せいりょ)の時間を大切にしながら、日々の気づきをシェアしています。

「しぜんのまほう」とは
足すよりも余計なものを手放すことで、本来の自分に還る道。
その小さな実践が、やがて周りへと広がり、幸せの波紋を生んでいくと信じています。🌸
記事URLをコピーしました