分かち合いが世界を救う
BLOG

菌ちゃん野菜つくり方講座でベランダ菜園に挑戦

しぜんのまほう

農薬、化学肥料をつかわず、糸状というに土を耕してもらう画期的農法なんだけど、家庭菜園を中心に広まってます。

2024年5月から、通信講座を受けながら、見様見真似でベランダで有機野菜づくりを始めました。
まずは土作りをリポートします。

菌ちゃん農法とは
菌ちゃん農法とは
菌ちゃん野菜つくり方講座
はじめに
はじめに

数年前は、菌ちゃん先生が説く方法で、生ゴミを使ってお部屋でスプラウトを育ててたこともあったんです。

生ゴミを使ってスプラウトを育てていた頃の写真
ジェンダルマン
ジェンダルマン

今回は山で腐葉土や枯れ葉、倒木して柔らかくなった木などを集めて糸状菌がいっぱいの土作りから始めます。

2024年5月4日 自然がいっぱいの所へお出かけし、糸状菌でいっぱいの土を作る材料集めをしました。

山や公園、神社仏閣などはお宝の宝庫

我が家は、ビジネス・居住区のまん真ん中にあるため、庭もなく、近くに自然も少ないため
この日は車で自然がいっぱいの場所を目指してお出かけして、土集めを行いました。

キモダルマ
キモダルマ

意外に公園や神社仏閣でも土作りに適した材料は集めやすいよ

菌ちゃん野菜に興味のない家族でも、材料集めだけなら、軽い運動がてら協力してもらえることができて、コミュニケーションが取れ、一緒に自然観察を楽しんだり、良い思い出にもなました。

自然観察を愉しんだもようを一部写真で表現
だるま王子
だるま王子

今回は空いた肥料袋をもらってきて、そこに土を仕込みました。

プランターで栽培する場合は「リッチェル 菜園上手 ジャンボ 65型」がおすすめ
心を込めて作るのも大事で「菌ちゃんありがとう」って話しかけたりもします。
ダルマ天使
ダルマ天使

土作りの仕込みはこれで完了!

あとは、約3ヶ月間、土が乾きすぎてないか様子を見ながら熟成させます。

種まきは9月ぐらいから、秋野菜に挑戦するよ。

ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / 呼吸の研究家 / 食材探偵
"I just do my" own thing."
   ↑「人がどう思おうと私は私 自分の道を行くだけよ」オードリーヘップバーンの名言です。
この考え方が好きで、昔から自分のやりたい事・自分が好きな事・やるべきだと信じる事をやってます。

幸せを感じたり、見つけたりした人の周りの1.6kmでは、1.4倍の人が幸せ感を感じ、更にその1.4倍の周囲の人が1.6kmの人に影響を及ぼすことができるという統計も出ている通り、まずは個々人がワクワクした日々を過ごさなきゃね♪
※ハーバード大学医学部 ニカエル教授、カリホルニア大学 ジェームズ教授の人の幸せ感に関する調査より

個々が幸せを感じることで周囲にも良い影響を与える統計もあります。呼吸を整えて、ワクワクした日々を過ごしましょう♪
記事URLをコピーしました