BLOG
PR

健康を守るために大切なのは「知ること」と「バランス」

しぜんのまほう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お金と健康、どちらを優先しますか?

豊かに生きるうえで欠かせないもの
それは「お金」でしょうか?それとも「健康」でしょうか?
私は最近、このバランスについて深く考えさせられる出来事がありました。

見える世界の“基準”が違うとこうなる

私の身近な人で、コロナワクチンを3回接種した後から体調の変化を恐れるようになり、急に健康管理に熱心になった方がいます。

keko
keko

その人は、もともと高血圧や糖尿病を抱えていましたが、ワクチン後遺症を意識してか、
筋トレや糖質制限に励み、食事量を極端に減らすようになりました。
その結果、体重は激減し、見た目には「痩せすぎ」と感じるほどに。

さらに、口腔ケアでも「殺菌が第一」という現代的な方法を信じ込み、テレビや広告の影響を受けながら実践しているようです。
本人は「最適」だと思っているので、周りから口を挟むのはなかなか難しいのが現実です。

健康を守ることはもちろん大切ですが、その手段をどこから学んでいるかで、結果は大きく変わるのだと実感しました。

FIRE・資産形成ブームを通じて

また、別の知人からは「お金の不安から自由になる」ための情報を多く教わりました。

だるま王子
だるま王子

その人は、FIRE(Financial Independence, Retire Early)を
達成して、若くして経済的に自由になった人なんだけどね。

資産形成に関しては、私も多くのことを学びましたし、今でも共感できる部分があります。

けれど、その人が示す「健康観」には賛同できませんでした。
ワクチン接種や定期的な検査を重視するスタイルで、私自身の考えとは大きく違っていて、
やっぱり持病持ちで…

結局のところ、どれほど資産を築いても、健康を害してしまえば意味がない。
そのことを目の前で突きつけられたように感じました。

本当の豊かさとは?

keko
keko

この二つの出来事から私が学んだのは
「お金の自由」だけでは不十分 ということ。

心身の健康と、お金の安心。
この二つがそろって、はじめて「本当の豊かさ」が成り立つのだと思います。

👉 あなたにとって「豊かさ」とは何でしょうか?

資産形成と健康観、その両方のバランスを、これからも大切にしていきたいと思います。

関連記事

見える世界の“基準”が違うとこうなる
FIRE・資産形成ブームを通じて

ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / セルフケア研究家
自然に寄り添った暮らしに目覚めて二十年以上。
呼吸法や四毒抜き、お手当てを通じて「心と体を本来の姿に戻すセルフケア」を探求し、
ブログ「しぜんのまほう」で分かち合っています。

かつては不調に悩んでいた私も、手放すことを通じて「本当の健康は内側にある」と気づきました。
今は、瞑想や静慮(せいりょ)の時間を大切にしながら、日々の気づきをシェアしています。

「しぜんのまほう」とは
足すよりも余計なものを手放すことで、本来の自分に還る道。
その小さな実践が、やがて周りへと広がり、幸せの波紋を生んでいくと信じています。🌸
記事URLをコピーしました