BLOG
PR

四毒抜きってむずかしい?母とのやさしいすれ違い

しぜんのまほう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

母の愛と四毒抜き 〜断れない私を卒業したい〜

好意を断るって、こんなに難しいのか

本当は断りたい。でも、傷つけたくない。
「せっかく作ったのに」なんて思わせたくないし、
母のことは本当に大好きだから。

でもね、私は決めたんです。
「本当に身体を大事にする」ことを優先しよう。
そして母にも、その知恵をわかりやすく伝えていこう、と。

今度、「一緒に学んでみない?」って声をかけて、
母娘で特別レッスンをするつもり。
私の言葉なら、医者より聞いてくれるのが母だからこそ、
焦らず、やさしく、でも本質は外さずに。

“楽しく健康に生きてる姿”が一番のメッセージ

実は職場でも似たようなことがあって。
同僚の女の子が1週間体調不良でダウンしてたんだけど、
話を聞くと、どう考えても「四毒」の影響だった。

でも、こっちからは言わなかった。
いつも相談してる相棒からは

「こっちが“超元気で楽しそう”にしてるだけでいいよ。
その姿が気になったとき、人は自然に聞きに来るから。」

そう、四毒抜きってね、「押しつけ」じゃないんです。
私自身が自然体でキラキラしてたら、それが一番の説得力。

“四毒抜き習慣”を始めたい方へ🌿

もしあなたが、なんとなく不調が続いていたり、
疲れやすかったり、肌荒れやアレルギーが気になっていたりするなら、
まずは食の「見直し」から始めてみてください。

私が日々使っている食材や調味料、
スーパーではなかなか手に入りづらいけれど、
楽天ROOMにて「四毒抜きアイテム」をまとめてあります👇
気になったらぜひのぞいてみてくださいね✨

わたしの四毒抜きROOMはこちら

必要な人に、必要な言葉とモノが、やさしく届きますように。
今日も「自分史上最高」で生きていこう。

keko
keko

ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / セルフケア研究家
私は子どもの頃から少し不思議な「アートの目」👁️を持っています。
人や物の本質、植物や鉱物に宿るエネルギーなど、目に見えるものを超えた何かを感じる瞬間があります。

それを味わう喜びは、言葉にできない特別なもの。

この感覚や現象に出会うと、私はそれらを “総合芸術” とか “自然の魔法” と呼んでいます。

私の人生のテーマは、この「感動体験」を大切にすることです。
記事URLをコピーしました