BLOG
PR

医療も環境も繋がっていた…健康を奪う“本当の理由”

しぜんのまほう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「それって、本当に“選べてる”って言えるの?」

朝ごはん、今日もパンだった人、多いかな?
小学校の給食で、あたりまえのように出てきた牛乳、マーガリン、揚げパン。

でも…本当にそれって“あたりまえ”なことなのでしょうか?

実はそこには、日本国憲法の《第98条2項》という、誰も教えてくれなかった“からくり”があるのを知りました。

こういうこと、まだまだ知らない人が多いから、記事化しました。

はじめに
はじめに

憲法より「上」にあるものがあるって…おかしくない?

日本国憲法 第九十八条 第二項
「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。」

これ、すごく大事な一文。
一見ふつうに見えるけど、よく読むと―

「日本は、一度結んだ条約を、憲法より優先して守らなきゃいけない」

って書いてあるのと同じなんです。

ジェンダルマン
ジェンダルマン

だから、いくら憲法に「日本はこうする」って書いてあっても、
「アメリカや中国とこう約束したから、しょうがないよね」
ってことになるんだよ。


パンと牛乳の背景にあった、ある“約束”

キモダルマ
キモダルマ

給食にパンが出る理由。
それは、アメリカが日本にこう言ったから

「日本を守ってあげるから、アメリカの小麦、油、乳製品を買ってね」

その条件を、日本は条約として結んだのんです。
その結果、「学校給食法」――英語で書かれた“スクールランチ法”ができました。

オーガニック給食に変えたくても、できない理由。

だるま王子
だるま王子

それは、憲法98条2項があるから


病気の原因と、なぜ“治す”ことが語られないのか

ジェンダルマン
ジェンダルマン

それは戦争に負けて、マッカーサーが来て、MSA条約というのを作って、日本国憲法の98条の2項を利用して、日本人に病気になる食べ物を食べさせるという仕組みが作られてるから・・・

なぜ私たちは病気になるのか? 誰も教えてくれない真実

アトピー、ガン、脳梗塞――
これらの多くの原因は、小麦や植物油、乳製品、甘いものにあるって知ってる?

厚生労働省の治療ガイドラインには、「パンをやめましょう」なんて書かれていない。

それもこの“条約”が関係してるからなんです。

ダルマ天使
ダルマ天使

自分たちを病気にするものを“買い続ける”ことを、誰かと“約束”させられてるってこと。

なぜ中国に土地を買われるの?

「どうして日本の土地が中国に買われてるの?」
「なんで上海電力が日本にあるの?」

それも条約によるもの。
中国と結んだ「日中平和友好条約」は、憲法より“上”にある。

だから、
再生可能エネルギーの名のもとに、
中国の企業がどんどん日本に入ってきて、
私たちが払う電気代の一部が中国共産党に流れている…

こんな現実が、実際にあるんです。


あなたを病気にさせるシナリオから抜け出す方法

“戦わずして”変えられる力が、あなたにはある

だるま王子
だるま王子

ここまで読んでくれてありがとう

重い話だったかもしれませんが、知らないままでいるのって、もっと怖いことなんです。

私たちはいま、「投票」というたった一票で、未来のルールを変えられる時代に生きてる。

誰かに決められた“あたりまえ”に飲み込まれたくないなら、その一票を「本物の覚悟」で使ってほしいと思ったのでこの記事を書きました。

憲法98条2項のような矛盾を見直し、“国のかたち”そのものを取り戻すことは、
実は「内閣総理大臣の“ひと言”でもできる」と下記で紹介の動画の吉野敏明先生も言っています

keko
keko

それを行う総理大臣を選ぶのは…そう、私たち国民なんです。


教科書が教えない“本当の授業”を

特に未来を担う10代・20代・30代の皆さんに真剣に考えてほしい内容でもあります。
これは教育の問題であり、エネルギーの問題であり、食料問題でもあるからです。

今の私たちにできること=「1票の力」

一見、条文の話に見えて、実は「今日食べるもの」の話で
子どもの健康の話でもあり、未来のエネルギーの話でした。

だから私は投票します。
本当に、未来を変えられる人を選びたい。

keko
keko

吉野敏明さんの言葉が、それを教えてくれました。

私達騙されてます

【オススメ本】四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す


四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す

選挙の1票って実は、生涯の税金や政策への影響で600万円以上の価値があるとも言われているんです。
これって、普通にすごくないですか😲?

いろんな情報が飛び交って難しく感じるかもしれないけれど、
「どうでもいいや」って投げてしまうと、
本当にどうでもよくない未来がやってくる気がします。

政治=生活。無関心でいられても、無関係ではいられない話しなんです。
だからこれからも、感性と行動を大切にしつつ、一票を大切に投じます🌿

そういった観点からも、私は普段から呼吸法四毒抜きを大事にしてるの😊

参考までに
参考までに
失われた知恵が未来をひらく
誰も知らない医療の歴史
医者も知らない!?
ワクチンの効果と副作用について

ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / セルフケア研究家
自然に寄り添った暮らしに目覚めて二十年以上。
呼吸法や四毒抜き、お手当てを通じて「心と体を本来の姿に戻すセルフケア」を探求し、
ブログ「しぜんのまほう」で分かち合っています。

かつては不調に悩んでいた私も、手放すことを通じて「本当の健康は内側にある」と気づきました。
今は、瞑想や静慮(せいりょ)の時間を大切にしながら、日々の気づきをシェアしています。

「しぜんのまほう」とは
足すよりも余計なものを手放すことで、本来の自分に還る道。
その小さな実践が、やがて周りへと広がり、幸せの波紋を生んでいくと信じています。🌸
記事URLをコピーしました