BLOG
PR

四毒の正体は、「感性を曇らせる霧」

しぜんのまほう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
四毒って、なぁに?

ねぇ、あなたは知ってる?
毎日あたりまえに食べているもののなかに、
からだと心を静かにむしばむ“四つの毒”があるってこと…。


一つめは、小麦。
本来わたしたちの体にはなじまないグルテンが、免疫さんを混乱させてしまうの。


二つめは、植物油。
摂りすぎると、血管や神経が傷ついて、シミや匂いまで…悲鳴をあげるの。


三つめは、乳製品。
赤ちゃん用のミルクを、大人がとりすぎると…
がんや骨の不調につながることもあるのよ。


四つめは、甘いもの。
心をなぐさめてくれるけど、血糖の波に飲まれすぎると、
自律神経やメンタルまで、ゆらゆら…。

それらが全部入っているのが、スウィーツや菓子パン。
「快楽」のために作られた、魔法の食べものなの。

keko
keko

でも大丈夫。
わたしたちはもう、気づいているから。
本当のやさしさは、自然の中にあるってこと。

からだをいたわることは、心を守ること。
今日という日を、まっすぐに生きる魔法なのです。

おすすめの1冊:四毒抜きのすすめ

四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す

ダルマ天使
ダルマ天使

✅ 小麦のグルテン
✅ 植物油
✅ 乳製品
✅ 甘いもの

これらが多くの日本人の体質に合わず、それをやめるだけで健康が劇的に回復する仕組みを、
科学的かつ実践的に解説した本が出版されました。


四毒抜きのすすめ 小麦・植物油・乳製品・甘いものが体を壊す
PAGE
1 2
ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / セルフケア研究家
自然に寄り添った暮らしに目覚めて二十年以上。
呼吸法や四毒抜き、お手当てを通じて「心と体を本来の姿に戻すセルフケア」を探求し、
ブログ「しぜんのまほう」で分かち合っています。

かつては不調に悩んでいた私も、手放すことを通じて「本当の健康は内側にある」と気づきました。
今は、瞑想や静慮(せいりょ)の時間を大切にしながら、日々の気づきをシェアしています。

「しぜんのまほう」とは
足すよりも余計なものを手放すことで、本来の自分に還る道。
その小さな実践が、やがて周りへと広がり、幸せの波紋を生んでいくと信じています。🌸
記事URLをコピーしました