BLOG
PR

自分をご機嫌にする呼吸法

しぜんのまほう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

🌏ひとりから始める平和運動

🌿 たった2分で気分アップ!

「今すぐできる✨自分をご機嫌にする呼吸法」リラックスしたい時や気分転換におすすめの簡単レッスンを動画にまとめました🎥

見るだけで試せる

文章で詳細

ダルマ天使
ダルマ天使

椅子に座っても、あぐらでも、寝転んでもかまいません。
ゆったりと座り、背筋を伸ばして上半身をリラックスしましょう

1,2,3,4,と息を吸います。
だるま王子
だるま王子

1,2,3,4,と息を吸います。

1,2,3,4,5,6,7,と息を止めて
ジェンダルマン
ジェンダルマン

1,2,3,4,5,6,7,と息を止めて

1,2,3,4,5,6,7,8と息を吐きます。
キモダルマ
キモダルマ

1,2,3,4,5,6,7,8と息を吐きます。

丁寧に心を込めて時間の許す限り取り組んでください。
次第に自然治癒力が高まります。
深呼吸をすると、体内の細胞が活性化されて血行が良くなり、しっかりと酸素が体内に行き届くので、体調が整います。

チャレンジした方々の感想

・ゆとりを持って人に接することができるようになりました。
・物事を見る目にいい意味で変化が出ました。
・イライラすることが少なくなり、感情が持っていかれる感じが減りました。
・睡眠の質が上がったような気がします。
・集中力が高まり、幸福感をもって過ごすようになりました。
チャレンジした方々の感想

・ゆとりを持って人に接することができるようになりました。

・物事を見る目に良い意味で変化が出ました。

・イライラすることが少なくなり、感情が持っていかれる感じが減りました。

・睡眠の質が上がったような気がします。

・集中力が高まり、幸福感を持って過ごすようになりました。

Q&A

呼吸のリズム感について質問を受けたので回答します。

Q:カウントは1,2,3,という感覚がいいのか?それとも
 1〜2〜3〜という感覚がいいのかどちらでしょう?

A:どちらも正解です。
 あなたが呼吸法を行う時に馴染むリズム感で行ってください。

 呼吸法は、「心」や「精神」、「思考」、「意識」を超えて「精神」や「魂」、「気力」、「霊」を感じ、真の喜びを得るための手段です。
リラックスして行ってください。

keko
keko
keko
keko

そして

そして、1日に1度は空を見上げよう
よろしければ、呼吸法とセットでこちらもどうぞ👇
手のひらの不思議な力で心と体を癒そう
手のひらの不思議な力で心と体を癒そう
ABOUT ME
keko
keko
IT開発アシスタント / デジタルクリエイター / セルフケア研究家
自然に寄り添った暮らしに目覚めて二十年以上。
呼吸法や四毒抜き、お手当てを通じて「心と体を本来の姿に戻すセルフケア」を探求し、
ブログ「しぜんのまほう」で分かち合っています。

かつては不調に悩んでいた私も、手放すことを通じて「本当の健康は内側にある」と気づきました。
今は、瞑想や静慮(せいりょ)の時間を大切にしながら、日々の気づきをシェアしています。

「しぜんのまほう」とは
足すよりも余計なものを手放すことで、本来の自分に還る道。
その小さな実践が、やがて周りへと広がり、幸せの波紋を生んでいくと信じています。🌸
記事URLをコピーしました